こうちゃんのブログから
http://ameblo.jp/hondakochan/entry-12254912034.html
「私は毎月お給料入って、保険料や携帯代やクレジットカード代等毎月必須で支払う分を含めて二週間で使い切ってしまい、いつもギリギリで余裕を持って生活出来たことがありません。
実家で暮らさせてもらってはいますが、自分の心のまま、行きたいと思った突発の好きなアーティストのライブや、お出かけ代への出費が止めらません。自分の好きなことのためにお金は使っているけれど、使う度に、ああまた出費が· · ·と思ってしまいます。
どうしたら、お金に余裕をもって生きることができるでしょうか。
よろしくお願いいたします。」
自分が心底ときめくものにお金を使うと、不思議とお金は減らないんだよね。
てか増えたりする。
反対に、たいして好きでもないものにお金を使うと減るんだよねー
ほんで突発のって書いてるじゃん。
この突発ってのが曲者でさw
好きとかトキメクものと混同しちゃうんだ。
突発の気持ちで「やりたい!」って思うと、ときめいてる!とか好き!って思っちゃうじゃん。
でもね、これを恋愛に例えるとわかりやすい。
「ワンナイトラブ」か、「ずっと続く恋愛」を求めるのか?
食事だったら、
「間食や夜食を食べちゃえ」か、「予約を入れて、ずっと楽しみにしていたフレンチのコース料理」
みたいな違いなんだよね。
突発的に欲しいものと、
本当に本当に本当に欲しいものは違うんだ。
突発的な欲しいものに振り回されちゃう人って、お金が足りなくなる。
お金を使ったとしても、その瞬間は満たされても、そのあとは全然満たされない。
だからもっと衝動的に買ってしまう。
そして、「お金が無い」って問題をどんどん作るんだよね。
この問題を作るとメリットがある。
本当は「心を満たせない」って問題があるけど、
この「心が満たされない」って問題を直視しないで済むから。
だからダミーの問題として「お金が無い」って問題を作って、そこでずっとダンスをしちゃうんだ。
何に満たされていないのか?
それを直視してくると、お金の問題もなくなってくるよー。
なぜならダミーの問題を作る必要がなくなってくるからさ。
* * * * * * * *
お金で何をうめているのかということですね
これは 食やゲームなど 他のものにも おきかえられるかもしれません
2017年3月10日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
戻ってきました!笑
こんばんわ はてなブログさんへ お世話になっていたのですが 最近 表示の問題があって 使いづらくなってしまったので 残しておいた 元のブログに戻ってきました また こちらでも よろしくお願いします。 旧ブログ https://something-sacred.hateblo.jp...
-
こんにちわ よいお天気? ん? ちょっと雲ってきましたか? 29日 13時から 夕方5時 くらいまで 最大3名 セッションおうけできます (30日は受付終了となりました) セッションの場所は 東京駅近辺となります ご予約締め切りは 今週の土曜日です セッションは バッチのセッシ...
-
更新のお知らせです 時間 06/30 木 ご予約済 07/01 金 13:00-17:00 07/02 土 13:00-15:00 場所 東京駅 銀座 近辺のカフェ よろしくお願いします * * * * * * * * お問い合わせお待ちしております My WebSite S...
-
OSHO 禅タロット 大アルカナ 1 Existence / 存在 あなたは 偶然の産物ではない。 存在があなたを必要としている。 あなたがいなければ、 存在のなかでなにかが見失われ、 代わりをつとめることは誰にもできない。 そのことが、 自分がいないと...
0 件のコメント:
コメントを投稿