2017年3月29日水曜日

自分はだめだ、劣等感、自信がないからやらない人にラーチ

先日
ある会社に用事があっていきました

会社はどこだ?
と なぜか 下をみながらあるいてたら
看板が下にあったので
その会社の名前が 目にはいってきました

あ!ここだ!

で・・・
顔をあげて
その会社の建物をみて
びっくり

とてもおしゃれなつくりなのにもかかわらず・・・
廃業した会社みたいにみえたのです

人のいない さびれた
無機質な感じをうけました

階段をあがり
中に入ると
中は新しくてきれいでした

歓迎のボードがあって
へえ~
って思ったのですが

すぐ近くから聞こえてきたのは
電話で社員さんをお説教している人の声

なんかいきなり
へこみそうになりました 笑

しばらくして出てきた女の子に
別室へ案内されました

で 
お話し・・・

なんか・・・
私はいかにだめな人間かを教えてもらうために来たような形になりました

行くまえから
私の中に 自信のなさが 肥大化していたので
現実となって つきつけられたのかもしれません

感覚派の私のことばは
現実主義 唯物主義 データ主義 の方のまえに
あえなく 崩壊してしまったので
それ以上何もいうことができませんでした

そこを出たときから
数日 落ち込みました

そして
ずっとそのことばかりを考えていました

数日後
ふと思ったのは
以前もあったこと

苦手な人がやってきて
私を 追い出してくれる

ということでした

最初は
なんてひどい人だろうと思ったりもしたのですが

でも
最終的に私は望んでいた場所へと たどりつくことができたんです

今回も
ああ
そうか
私はここにきてはいけなかったんだ
だから 追い出してもらったんだ

本当にそう思うようになりました 笑
うれしくはないですが・・・

自信のなさが露呈したことで
自分に必要なレメディもわかりました

体は その方向へ向かっていたのに
心は まったく向かっていなかった
むしろ
そこを 避けてた

自信のなさ
自分はだめだ・・・
自信がないから 好きだったり 興味があるけど そこを避けようとしてしまう
劣等感
自己価値も低いです

これは
子供のころ 両親のどちらかが 厳しかったりしたときにも
自分の中に持ってしまう感情だったりします

私の場合は父でした
とても 厳しく とうてい 父のようにはなれないと思った部分が多々ありました
ならなくても よかったんですが 笑
でも
私はあの人のように これはできない
と いろんなものをみて よく思ったものでした
大人になってもそれはずっとありました

いっぽうで
自信に満ちているような自分がいたのですが
これは 私の本当の自信ではなかったんだと
最近になって 気がつきました

でも
自信がなくても 別にいいし
って
このごろは 思えるようにもなってきました

好き が基準だと
なんか ほかの事は どうでもいい って思うようになるんでしょうか 笑

そうそう

何回も書いていますが

劣等感 自信のなさには?
ラーチ
でしたよね

自分はだめだ・・・
だから 興味があるのに やろうともしない
だから その人の魂は きっと残念がってるのかもしれませんね

だって
ラーチのカテゴリは
失意と絶望です
強烈じゃないですか?

それほど 希望や喜びに満ちて生きるということが
大切だということなんじゃないでしょうか?

また

今回 
数日 今回の会話などを思い出して
ずっと考え続けていたのですが
そういうときには
ホワイトチェストナット
で そういった 不要な考えは 洗い流してみてください

エネルギーの無駄遣いです
バッチ博士は 壊れたレコード とおっしゃっていたようです
同じところばかりを くるくる回っているような状態です。

もう そこから出て
自分褒め や 感謝行 の世界にもどりました

今は ハッピーです 笑









2017年3月28日火曜日

感情の下にある感情 バッチフラワーレメディ

この数週間
自分にあった レメディの特定ができず
ころころと レメディも変わり
ついには
作ったものに
足して足して
9種類から11種類くらいになっていたかもしれません

そのせいか

最近レメディ 効いてない?
このレメディ だめなのかな?
なんて思ってたりして 笑

でも・・・

実際は そうではなく
ちゃんと
その下にある感情が
おっきな 泡みたいに
ぽこっ
ぽこっ
ってあがってきてたんですよね

これが
バッチフラワーレメディの
特徴なんですね

今の自分にあったレメディをとると
その下にあったものが
あがってくるんです

でも
それにも あまり 気づいてないかのような
自分でした

被害者意識の
ウィロー
があがってきて

仕事に行ったおかげで
チコリー(執着 独占欲)
がやっぱりあるなあ
と知り

同時に
ウォーターバイオレット(プライド 孤高)


また
緊張してるから
バーベイン
が必要なはず・・・

腸のために
クラブアップル(浄化)
も入れた
でも・・・
なんで おなかの調子が
安定してないのかな?

そこで
考えてみる

ひょっとして
ロックウォーター?

完ぺき主義や
ストイックさが強い?


ロックウォター
を入れたら
即効で効きました


その下からあがってきたのが

ラーチ(劣等感 自信のなさ)

ああ 忙しい・・・ 笑

結局私に必要なのは
ラーチ
だったの?

みたいな 笑

感情って
面白いなあ
って思います

チコリーのおかげもあって
なんか 愛されてる私?
みたいな 思いもわいてきたりして

レメディ 楽しんでます 笑

追伸

完璧主義である理由は色々あると思うんですが
1つは 完璧でないと愛されないというもの
また
自信がないので 完璧であろうとする
ことです
ほかにもあるかと思いますが
そういうこともあるんだなと
学ばせてもらいました


おなかが張ることと不安の関係 バッチフラワーレメディ

休憩時間に隣の席に座りにきてくれた
女の子
おなかがはって苦しい
とのこと

おなかが張るのは
冷えから 来てる場合がおおいんですね

漢方でいえば
気滞

血液循環が悪くなると
気のめぐりも悪くなる

すると
お腹が張る

そんなとき 漢方薬では
開気丸
なんかが使われることがあります

これは
気のめぐりをよくして おなかの張りを治してくれます
私も昔お世話になりました


おなかが冷えている場合は
当然 その周囲の臓器も冷えてる可能性が高いです

さらに
第二チャクラ 子宮系からの冷えや
おなかの裏側 腎系の冷えだったり

その 女の子は
汗もかくとのことだったのですが
下半身は冷えて
顔は真っ赤になることがある
とのことでした

下半身が冷えすぎると
熱は上に押し上げられてしまいます
そのため
顔や舌が赤くなります
これは
赤い舌 イコール 内熱や 胃熱だと思っていた私に
漢方のお店の方が教えてくださったこと

子宮系の冷えなら
足のくるぶしまでつかっての足湯
おすすめです

腰湯もいいですよね

お塩や しょうが ぬか などを入れてくださいね
保温が続きます

で その女の子
手は冷たい って言ってたので
ひょっとして 怖がりなのかな?


で聞いてみたら
そうです
とのことでした

腎は 
恐れ 不安 恐怖
とかかわりの深い場所です

氷のように冷えた腎系もあります
私の体がそうでした

また

腸は 第二の脳

西野流呼吸法をしていたときには
最初に 腸を緩める練習をしました
腸が緩むと
脳もリラックスします

心が体に与える影響って
本当に大きいと思います。

私の今のおすすめは
自分をねぎらうこと
もう これにつきます。

本当に
徐々にですが
心に変化が起きてゆきます
もちろん
レメディは 言うまでもないですが 笑

肝臓だって
腸だって
腎臓だって
胃だって
体すべてが
瞬間瞬間の感情の影響を
もろに受けています。

なので
どんな感情ですごしてるかが
とても大事なんですね

追伸

この日 私はその女の子に

とくに 腸の裏のあたり に
カイロを貼るといいよ
と言いました

翌日
彼女はそれを実行してみてくれたようで
お昼に会ったとき
カイロ貼ってきたことと
いまのところ おなかはってません
と 嬉しそうに報告してくれました

* * * * * * * * * * * * * * * *
次の 土日 セッション可能です
どちらか 京都になります。
お問い合わせは こちら または メールでお願いします。
* * * * * * * * * * * * * * * *

腸をゆるめすぎたら こんな感じ?笑







2017年3月27日月曜日

ダイエットを成功させる バッチフラワーレメディ

やせるのも
太るのも
心のバランスをとることが
とても大切です

幸福感にみたされると
食べたものは いい感じで吸収されていきます

心のバランスがとれているから
ある程度食べると 満足できます

そこで 心のバランスをとってくれるレメディたちを選んでみました。

クラブアップル

今の自分が好きじゃない
どちらかというと嫌い

自分を好きなること
とても大切なことです

ダイエットが必要な人に限りませんが
まず そこを考えてみてください

見たくない自分がいる
見たくない現実がある
そこからの逃避が
食べ物だったりします

また 便秘がちの方にもおすすめです

鏡をみるのもいやだった人は
見ても なんともなくなりますよ 笑
チコリーを使えば
あら
私 最近綺麗?
ってなるかも 笑

チコリー

自分は満たされていると知る
ハートは愛で満ちています
それを知ると
食べることで 埋める必要がなくなります

うそみたいですが
制御が効いてきます

愛のレメディ
先日もご紹介しましたね

チェリープラム

どうしても 制御できない自分がいる
チコリーでもだめなときは
こちらを
かなり 切羽詰った感じのときに使えます

アグリモニー

いつも笑顔
でも 本心とは違っている場合

アグリモニーは
本心で生きていません
そこに 葛藤やストレスがうまれてきます

アルコール依存など
何かに依存してしまう人
に使われたりします

自分の心に正直に生きる
そうすることで
内側にあった ストレスは解放されていきます。

幸福感も戻ってきます

ビーチ

不思議なことに
ダイエットが必要な人って
包み込んでくれるような感じの人が多いと思うんですが
現実は 自分の心の狭さに苦しんでいたり

でも
あなたは
寛大で ハートの大きい人なのです

今は ちょっと ものごとを狭くみてしまうだけ
ただ そこで おこってくる人間関係や 出来事のストレスは
食べることなどで
埋められてしまいます

でも
体は 大切に扱ってもらうために
さずけられたもの

どんな風に自分の体 扱っていますか?

ストレスかかえて
いっぱいたべても
体は 黙ってあなたについてきてくれたはず

思い出したら
ぜひ ねぎらってあげてくださいね

ゲンチアナ

ダイエット中
ちょっと つまみぐい
で 
落ち込む

または
また だめだったらどうしよう・・・

そんな人におすすめのレメディです

落胆 あきらめ のレメディです
また
ネガティブな考え方の人にとてもよいレメディです

パイン

罪悪感
ちょっとくらい 食べたって大丈夫

大事なのは
そんな自分を許すこと

自分を責め続けることも
大きなストレスになります

自分を幸せに 心地よくしてあげること
そのための 大事なレメディの1つです

チェストナットバット

何回も挑戦したけど
また失敗・・・
何回同じ事をくりかえしたらいいんだろう・・・
と言う人に

失敗から学べるようになります

これも 面白いレメディです

なぜか
いつもなら 失敗するところを
難なく乗り越えられたり
まえもって 行動を変えたり
考え方を変えたり
が 自然にできるようになります。

ゴース

どうせ うまくいくはずがない
という 深いあきらめを根底に持ってる人

ウォルナット

やせようとしていることに
なぜか抵抗があったりする人に

スムーズに変化していけるように助けてくれます


ほかにもその人に会ったレメディが色々あると思いますが
今回は 一般的かつ重要かなと思うものを選んでみました

これらと
ご自分の性格にあったものを組み合わせてもOKですよ

* * * * * * * * * * * * * * * *
次の 土日 セッション可能です
どちらか 京都になります。
時間はまた スケジュールに書きますね
お問い合わせは こちら または メールでお願いします。
* * * * * * * * * * * * * * * *

変容 ~ 大きく変わるとは限らない~ バッチフラワーレメディ

ヒマラヤンのグラガという
有名な 変容のためのエッセンス

私はこれを飲むたびに
強引に
何かをさせられてきました

絶対手放したくないものを 
手放さざるを得ない状況だったり
それも
それは 二度と手に入らないものでした

人によって
変容のエッセンスのもたらすものは違うと思います
それは
タイミングにもよるかもしれません

グラガに関しては
変わるのって怖い と思う前に 
先にいろんなことが起こったのですが

でも

変わりたいけど
怖い
というのが 先にあったら
たぶん 
変化があっても
そんなに 大きな変化はないんじゃないかな
と思ったりします

なぜなら
その人の思いが 最優先だからです

だから
何にも考えずに摂った人のほうが
がつんと きたりして 笑

でもね
今日も思ったのです

以前友達が言ってたんですが
変わるって
意識だけかもしれないし
って

変容
と言っても
大きく何かが変わるとは限らない
んですよね

変容
ということばには
なんか 魅力がありますよね
だから よけい
怖いけど 期待したり・・・

でも
そう思い続けて
何も変わらない人は

その人が 実はそれを 望んでなかったり

怖がっていたり

今じゃなかったり・・・

色々あると思うんです

それと
もうひとつ

先にも書いたとおり
大きく変わるとは限らない
ということです

私も
ああ もう 私には 変容する勇気もないし
このまま いくしかないのかも

結構 落ち込んだときもありました 笑

でも

変わりたい
って

それ 未来なんですよね

もし 本当に自分を変えていきたいのであれば
今の自分を受け入れ
今の自分に感謝し
今の自分を大切に扱う

これ以上ないくらい

そこから はじめていくのが
一番近道だと
私は自分の体験を通して教えてもらいました

いつかではなく
今 

いつもいうように
自分をねぎらうことも
とっても大切なこと

その 小さな小さな積み重ねが
すこしづつ 何かを変えていってくれる

それが なぜかはわかりませんが
そうすることで
自分の中にある 本質が 喜びはじめるからとか
そういうこともあるんじゃないでしょうか?

今日も クライアントさまにお話させてもらってたんですが
それを繰り返していると
周囲も 起こる出来事も
すこしづつ すこしづつ 変わってきます
もちろん いい事ばかりがあるわけではないですが
ネガティブに見えることの中にある意味も
感じ取れてきたりするんです

バッチフラワーレメディでは
変容の時期に
ウォルナット
を必ず使われます
鎖を断ち切って 新しいものに乗っていけるように
ということです
これはまた
除霊などにも使われたりします
不浄のエネルギーにさらされそうなときなどにもいいです
シールドみたいに 自分を守ってくれます

また
自分を愛するためのレメディなら
クラブアップル

自分が完璧でないとだめと思ってるなら
ロックウォーター

自分の中には愛が満ちてると知るには
チコリー

自分を責めてばかりいるなら
パイン

自分は被害者だとかわいそうに思うようなら
ウィロー

自分の思いを後回しにしているなら
セントーリー

どうぞ
変容を望まれるなら
自分を
自分のハートを
最優先に
してください

できるところからでいいです

自分をほめ 感謝し ねぎらっていると
本当に
変容がはじまります
それも
恐れることなく

お試しくださいね

今週 土日 セッション可能です
どちらか 京都になります。
時間はまた スケジュールに書きますね

お問い合わせは こちら または メールでお願いします。
メールは こちらのアドレスを 受信可能にしておいてくださいね



2017年3月26日日曜日

日本の神様カード 三十二 思金神/おもいかねのかみ



【三十二 思金神/おもいかねのかみ】
私はあなたの中の叡智です。あなたの内側の深い場所へ降りていけば、私に出会えます。それがあなたの真理です。あなた自身を知ることは、私を知ることなのです。私があなたに、新しい創意工夫のアイディアをさずけましょう。
テーマ:未知なる扉を開く 探求者 叡智とつながる
神社:秩父神社(埼玉県)、戸隠神社(長野県)、阿智神社(長野県)、靜神社(しず/茨城県)などに祀られています。

2017年3月24日金曜日

空間浄化を得意とするアラスカンエッセンス

もう一度会いたいです
スティーブ先生に・・・


今 アラスカンのFBを読んでいて
スティーブが 
空間浄化を教えてくれていたことを
改めて思い出しました。

これは
3本のスプレーボトルを用意し
1.浄化のエッセンス
2.自分がその場にもたらしたい何かのエッセンス
3.シールド用のエッセンス
の順で空間にスプレーするのです

本当に空気がかわりますし
その場にいる方に
即効で
あるいは
時間をかけてじわじわと
何かが浸透していきます

それは
豊かさへ向けての 切符となり
何かが 変わってゆく 突破口となるかもしれませんし

こんな 仕事場や人間関係をもとめていた
というものに
近づくかもしれません

これまでも 
空間浄化
結構 喜んでいただいてたんです

私が行ってる 心身統一合氣道の道場にも
館長の許可を得て
数ヶ月にわたってスプレーさせていただきました

館長には 心から 感謝しています。

この空間浄化
教えてくれた スティーブのためにも
復活させたいと思いました

もちろん 1本に 三種類を入れてもいいのですが
この 3種類を順番にスプレーするのが
先生のおすすめでしたので
私は 3本でご用意させてもらっています。

こちらもまた HPで詳細アップさせてもらいますね


それと
ネイチャーワールドさんが
スティーブ先生を 偲ぶ会 を開催されるそうです

私は京都で
アラスカンエッセンスを
一人でも多くの 日本の方に知ってもらえるよう
頑張って 伝えていきます

アラスカンエッセンスは
人類未踏に近い場所で作られたエッセンスが多く
それだけ 純粋なものだからこそ
浄化を得意分野とされていたように思います

風邪は浄化といいますが
風邪をひいたときに アラスカンのピュリフィケーションを飲んだら
本当に体が楽になるのを体感させてもらいました

また

先生自体も
サイキックな一面をお持ちで
非常に敏感な方でもあったように思います

最後にあったときは
オープンで やさしく とても穏やかでした



戻ってきました!笑

こんばんわ はてなブログさんへ お世話になっていたのですが 最近 表示の問題があって 使いづらくなってしまったので 残しておいた 元のブログに戻ってきました また こちらでも よろしくお願いします。 旧ブログ https://something-sacred.hateblo.jp...