Osho :
ステップ 1・日常生活における気づき
日々くり返す行動に、気づきをもたらし始めなさい。そしてそれをしている間、くつろいだままでいることだ。
緊張する必要はない。あなたが床を掃除しているとき、なぜ緊張する必要がある? あるいは料理しているとき、なぜ緊張する必要がある? 生において緊張が必要とされることは、一度もない。それは単に、あなたの無意識と、忍耐のなさでしかない。
なぜ彼らは緊張しているのだろう?――私はその理由を何も見つけられなかった。私はいろいろな方法で、あらゆる種類の人びとと生きてきたが、いつも困惑させられた。緊張は、あなたの外側のことにはまったく関係がないように見える。それはあなたの内側に関する何かだ。何の理由もなしに緊張するのはとてもばかげて見えるから、あなたはいつも外側に言い訳を見つける。ただもっともらしい理屈をつけるために、あなたはなぜ緊張しているかを説明する理由を外側に見つける。
しかし、緊張はあなたの外側にあるのではない。それは、あなたの間違ったライフスタイルにある。
ステップ 2・自分自身を受け入れる
あなたは競走の中で生きている――それが緊張をつくる。あなたは常なる比較の中で生きている――それが緊張をつくる。あなたはいつも過去か未来のことを考えていて、ただひとつ実在する現在を、ミスし続けている――それが緊張をつくる。
あなた自身の才能を見つけてごらん。自然は、この世に送り出す個人すべてに、ユニークな贈りものを与えている。ただ、少し探してみなさい。どんな質を、どんな才能をあなたが持っているにせよ、最大限に使うがいい。すると、緊張に巻き込まれていたエネルギーが、あなたの優雅さと美しさになり始めるだろう。
ステップ 3 ・ 愛のアーティストになりなさい
あなたが何をしているにせよ、この世のいちばん小さなものごとでさえ一片のアートになるような、そんな愛と気配りを持ってやりなさい。それはあなたに、大いなる喜びをもたらすだろう。そしてそれは競争のない、比較のない世界をつくり、すべての人に尊厳を与える。それは宗教が破壊した彼らの誇りを、とりもどさせる。
どんな行為でも全一に行なわれたら、それはあなたの祈りになる。
Osho: The Hidden Splendor
2017年5月27日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
戻ってきました!笑
こんばんわ はてなブログさんへ お世話になっていたのですが 最近 表示の問題があって 使いづらくなってしまったので 残しておいた 元のブログに戻ってきました また こちらでも よろしくお願いします。 旧ブログ https://something-sacred.hateblo.jp...
-
こんにちわ よいお天気? ん? ちょっと雲ってきましたか? 29日 13時から 夕方5時 くらいまで 最大3名 セッションおうけできます (30日は受付終了となりました) セッションの場所は 東京駅近辺となります ご予約締め切りは 今週の土曜日です セッションは バッチのセッシ...
-
更新のお知らせです 時間 06/30 木 ご予約済 07/01 金 13:00-17:00 07/02 土 13:00-15:00 場所 東京駅 銀座 近辺のカフェ よろしくお願いします * * * * * * * * お問い合わせお待ちしております My WebSite S...
-
OSHO 禅タロット 大アルカナ 1 Existence / 存在 あなたは 偶然の産物ではない。 存在があなたを必要としている。 あなたがいなければ、 存在のなかでなにかが見失われ、 代わりをつとめることは誰にもできない。 そのことが、 自分がいないと...
0 件のコメント:
コメントを投稿