2017年7月30日日曜日

アラスカンエッセンス テーマ 分離

自力でなんとかしようとすればするほど
存在から 遠ざかる


物事は

本当に

勝手に起こる

そしてそれは

どう頑張っても
自力でなんとかできるとかいうレベルのことじゃない 笑

どんなことであろうと
それはもう
奇跡

だからこそ

大事なのは

自分の気持ちを
大切にすること

今 ここ

なぜなら
そこが 
奇跡のはじまりだから




頭の中の
ごちゃごちゃは

存在と自身とを
分離する

流れを
せきとめ
方向を変えていく

分離のあるところに
恐れがうまれてくる



ゆだね
信頼し
自分のハートに沿って生きていく

シンプルに


グリーン フェアリー オーキッド Green Fairy Orchid


人のエネルギーのいろんなタイプの「分離」という状況を解き、「統合」に向かわせます。女性エネルギー、男性エネルギー。左脳、右脳。自分自身(ハイヤーセルフ)からの分離。ハイヤーセルフ、ロウアーセルフ。自然からの分離。自然や動物などが怖い人。全長3cmという小さな植物で、深い精妙なレベルで効いてきます。


以上
自分に言ってます 笑






2017年7月26日水曜日

[更新3] セッション予定です


7/30 日 予約済み

8/2 水  午後

8/6 日 終日


です

よろしくお願いします

お問い合わせ は こちら です



2017年7月23日日曜日

内なる美と皇帝を呼び覚ます

一昨年だったか
ヒマラヤンフラワーエンハンサーの
ワークショップで

タンマヤさんが
第7チャクラに落としてくれた
ヒドゥン スプレンダー

そして

目を閉じて

瞑想・・・

エッセンスを落としてもらって 
しばらくしたら
涙があふれてとまらなかった

そのあと立ち上がって・・・

あれは・・・
なにをしてたのか・・・

皆で向かい合って・・・・

私は
涙をぬぐうこともしないで
ただ 号泣するままにしてた

そう

内なる何かが
ものすごく喜んでる感じが
あったような気がする

解放へ向かう喜び
みたいな?

皆で一緒に使ったので
波動も増幅されたのかもしれない

忘れられない
エッセンスの1つ



ヒマラヤン フラワー エンハンサー

ヒドゥン スプレンダー Hidden Splendor
内なる美と皇帝を呼び起こします。生まれながらにして持つ権利を取り戻します。自分が無価値であるとか、小さく取るに足らない存在であると感じられる時に助けてくれます。(ネイチャーワールドさんより)

最近
レメディやエッセンスの選び方を
ちょっと変えようと思って
意識してやっています

いまのところ
なかなかいい感じ?
でしょうか 笑

でも
それも 
クライアントさまにも
よるのかもしれません

その人に
一番何が必要か

大事なことってなんだろう




そして
それは
自分自身の課題でもあります


先週 3人のクライアントさまとお話して
みなさんに 共通点があり
それが
私にも共通していたと気づいたのです

あらー
でした 笑

OSHOの言うとうり 笑

なので
クライアントさまと 共通のレメディを
私も飲んでいます

一人おいていかれないように 笑


写真は
ヒマラヤン フラワー エンハンサー
ヒドゥン スプレンダー







2017年7月17日月曜日

やりたいことはある! だけど・・・

以前 こんなことがありました

すばらしい何かと出会って
その勉強をすれば
すごいことになる

と 力説してくださったかたがいたんですね

ただ
その方 いろんな理由から
いまはどうしてもそれができない とのことだったのです

そこで 聞いたんです

もし
できないすべての理由がなくなって
いますぐでもできる!
となったらどうされますか?



そしたら・・・
返ってきた答えは

でも・・・

でした 

ご本人も
「あれ?」
と おっしゃっていました


ものすごくやりたいことがある
でも
いろんな理由からできない

そんなとき
上記のように
一度ご自分に 問いかけてみてください

すべての障害がなくなったら
どうしますか?


今日 自分でもやってみました

1つめの質問をしたとき
私の答えは 即答でした
いますぐ 行動する!
Yes Yes Yes ! 笑

2つめと 3つめの質問は
ものすごく 自分の心をうごかしてるものではないとわかりました


やりたいことがあるけど
なかなか・・・
と言う人はたくさんいます

そんなときに 使ってもらうといいなと思うレメディ
いくつか ご紹介したいと思います

1.
本来はここから 行かないのですが
今日のセッションでは 一番ここが重要だったので・・・

それは
エネルギーが満ちていること
です
氣がでているともいいます

豊かさの講義を聴きに東京へ行ったときも
先生は この部分を 最後にもってこられて
いくつものエッセンスを紹介してくださいました

なので
これ とても大事なことです
体力も必要なんです
エネルギーがないと いろんなことが働かないのです

なのでここでは
オリーブホーンビーム

オリーブは 体力気力を養ってくれます
漢方薬の補中益気湯よりも はるかにやさしくて 同じように効きます
あるいは それ以上に 効果あります
衰弱
疲労困憊

ホーンビームは 頭や心でもうだめ~ とか やる気がでない とか思っているときにおすすめです
また 朝起きられない・・・
体力に自信がなくなったなと感じるときに
体に強さを与えてくれます
虚弱体質にも

2.
すぐに 周りに引き止められてしまう人に
セントーリー ウォルナット
セントーリーは 自分を 自分の意見を しっかり持つのに最適です
ウォルナットは 自分の道を妨げる人たちから 自分を守ってくれます 不要な鎖をたちきって 自分の道を歩けるようにしてくれます

3.
失敗を恐れる 自信がない

あるセッションのときに
クライアントさまの なんでもない一言から
私は やりたいのにできなかった理由の1つを知ることがありました
正直 愕然としました 
うまくいかないかもしれない
ということが
ものすごい恐怖だと気がついたのです

さて 恐怖も程度によりますが
不安 恐れなら ミムラス
ものすごい恐怖なら ロック・ローズ
プライドが傷つくことが怖いなら ウォーターバイオレット
心の底で自分には無理と思っている 失敗することを恐れている ラーチ

4.
やりたいといいながら 実は無理無理とあきらめている
ゴース
希望を与えてくれます

5.
正直 わからない

やりたいといいながらも 本当にやりたいのだろうか?
なんてこともあるかもしれません
自分が本当に何がしたいのかわからないときに

スクレランサス 正直なにをしたらいいのか まったくわからないときに 気持ちがころころ変わる人に
セラトー どう思う?と人によく聞いて回っている人に 優柔不断 直感 自分をとりもどす
ワイルド・オート 自分が本当にやりたいことを知りたいときに

6.
言ってるだけで 本当は 何も変えたくない人

このタイプの人は
時をまつか
今を 大切に 楽しんでおられたらいいのではないでしょうか?

何かを変えていくには
やってくるものを 受け入れるということが必要ですよね

でも
この人は
「ここにとどまる」
「変わりたくない」
という選択をしています
なので
それが 最優先事項となるんですね
つまり この人の願いも ちゃんとかなっているわけです 笑

さて これらのレメディは 単体でなく 組み合わせで使っても大丈夫ですよ!


2017年7月15日土曜日

欠乏感 十分ない から 十分ある そして 分かち合いへ 

さっき
facebookにも書いたのですが
今日 気功をしていて
誰かと あの空間を分かち合いたい
と思いました

30年以上 気功してきて
はじめてのことでした 笑

自分でも不思議だな~
と思ってたのですが

ここ数日のある出来事もふくめて
今突然 気がついたことがあります

私は ここ1-2週間ほど
ブッシュ フラワー の クリスマス ベル を
トリートメントボトルにして 
バッチのレメディと一緒に飲んでいました

------------------------------------------------------------
クリスマス ベル  Christmas Bell
クリスマス・ベルはその名の通り、花が咲く時期は12月後半から2月までです。クリスマスは1年の間でも、贈り物をしたりされたりする楽しい時期で、それは愛情の面だけではなく、物質面でも同様です。このエッセンスは物質の次元や、人が所有する物の扱いを統制してくれます。また、望ましい結果が明白になるように助けると同時に、欠乏感を感じている人の気持ちを緩和させるのに大変効果があります。(ネイチャーワールドさんよりおかりしました)
------------------------------------------------------------

十分ある
と思えないと 
分かち合えないこともありますよね
これ分かち合ったらなくなるし・・・
とか 笑

私の場合は
気功の年数は長いけど 
いつまでたっても うまくできない
という気持ちがずっとありました

それは
ある先生の一言で挫折したことが原因だったのですが

それも 自分の思いを外側に見せられた
そんな感じなんだろうなと今は思っています

できてもできなくても
楽しいから 分かち合いたい
今朝はそう思いました

また 昨日夜届いたのが
FES の スター・チッスル

------------------------------------------------------------
スター・チッスル
常に「十分ではない」「満ち足りていない」という欠乏感があり、寛容さや分かち合いの心にかけていると悩む方に。ものを溜め込んだり、人や物に対しケチってしまいがちな人に。

調和時:包み込むような寛大さ。分かち合うことができる。満たされている感覚。

非調和時:欠乏への恐れから行動する。自由に与えることができない。天からの恵みを信頼できない。
------------------------------------------------------------

同じ系統のものを 一緒に使うとどうなるか と思って注文してみました

さて 
どうなるでしょう?笑

写真は クリスマス ベル


落胆 あきらめ 放棄 無気力 なげやり

最初は
目標をもって 
わくわくしながらやっていたことでも
いろんなことが起こってくると
ちょっと苦しくなってきたり

それでも
頑張ろう
ってやってみる

でも
うまくいかないことが続いたり・・・

どんなことでも 
そういうことありますよね

わたしなんかしょっちゅうで・・・ 笑
そのたびに
もうやめよう
って
すぐに
心が折れるタイプです

でも

先日
あるクライアントさまに
自分のことは棚に上げて 笑
いろいろお話していたことを
突然思い出したんです

それは

なぜそれを はじめたかということ

もちろん
そこを手放してもいいんですが
すくなくとも

ああ
こういう熱い思いがあったんだな~
とか

自分は ぶれてしまってたな~
とか 気づくのに
いいチャンス
となりました

なんであれ
うまくいかないとすぐ落ち込む人には
ゲンチアナ

もう無理 やめてしまおう
どうせ無理だし
投げやりな気分
こういった感情があることが多かったら
ゴース

やる気もでないくらいの絶望感、
あきらめて何もしない
言われても動かない頑固さに
ワイルドローズ

という感じて
使ってみてください

また 何か光が見えてくるかもしれませんし
新たな導きに 心が動き始めるかも?

写真はゲンチアナ


2017年7月14日金曜日

ホリー とても重要なレメディ

セレブやお金持ち 幸せそう
というだけで
憎い人がいるようで・・・

確かに
セレブやお金持ちにも
いろんな人がいるでしょうが

それは
その人の問題で・・・
なぜ 他人がどうこういう必要があるんだろう・・・

なーんて思いながら
今日も 
ある ツイッターを読んでいたのですが・・・

あれも また 嫉妬の一表現なのかな
と思ってしまいました

嫉妬って
比較からはじまるんですよね

そう

自分には「ない」

愛されてない
お金もない

なんであろうと
自分には「ない」

あるいは
「十分にない」

でも
あの人は それを持ってる
あの人は 愛されてる・・・

私もそうでした
今もまだ そういうところあります
だから
わかります

でも

今読んでいる本
ソウル オブ マネー」
を読んでいて
そうではないのだと教えられました

欠乏感を癒すエッセンスも飲んでいるので
よけい 本の内容が理解しやすかったのかもしれませんが・・・

この本
世界中で 困っている人を救いたい
という思いが少しでも在る人がいたら
絶対おすすめします

なぜいつまでたっても
世界で苦しむ子供たちや 人々が減ることがないのか・・・
その 本当の理由がわかります

どれだけ お金を渡しても
どれだけ 物資援助しても
またすべてが元に戻る理由がわかります

話がそれましたが

人は自分の思っているもの
信じているものを外側に見ます

自分には「ない」
と思っていると
それを 外側に見せ付けられて
ほらやっぱり おまえにはあるのに 俺にはないんだ
なんて不公平なんだ
という現実を見ます

批判をする人もいれば
相手の不幸をひたすらつつく人も

でも
その人自身はどうなんでしょう

今 幸せでしょうか?

今話題になっている
離婚騒動も・・・

詳しくは知らないのですが・・・
眠れないと言われてたのは 聞きました

一切を手放すことができれば
どんなに 楽だろうと
他人事ながら
思ってしまいます

でも それができなくて
苦しい思いされてるのでしょうね

バッチ博士が 誰もが必要とするレメディ
と言われたホリー

グループは
Over-sensitivity to influences and ideas.
「周囲(人・意見など)の影響を受けやすい」
そう
ホリーの人は 周囲にとても敏感なんですね
浮気してるんじゃないか?
とか気にするのも その1つでしょうか

バッチ博士の言葉
「ホリー 時に、嫉妬や妬み、復讐心、疑いといった気持ちに苛まれてしまう人に。さまざまな苛立ちに。大抵の場合、実際に暗い気持ちになる理由は何もないのに、心の内で非常に苦しんでいることがあります。」

疑い深さ 激しい怒り 攻撃性 嫉妬 憎悪 嫌悪
などに

また バッチフラワーレメディを飲んでいるけど効果を感じられないときに
元気な人 攻撃的な人は ホリー
元気のない人 おとなしい人は ワイルドオート
使って 自分に合うレメディを選ぶ助けとするとよいそうです

一時的でも 長期的でも どちらでも使ってくださいね

最近なんか私いやなやつになってる?
って思ったときに使ってもらってもいいですよ

愛のレメディ
憎しみを 愛に変容させてくれます

戻ってきました!笑

こんばんわ はてなブログさんへ お世話になっていたのですが 最近 表示の問題があって 使いづらくなってしまったので 残しておいた 元のブログに戻ってきました また こちらでも よろしくお願いします。 旧ブログ https://something-sacred.hateblo.jp...